人生は短い②
人生残りの時間でどれだけ音楽が聴けるだろうか。
僕は不老不死でも人工知能でもないので聴ける音楽には制限がある。
そしてできれば聴いた音楽を自分の音楽に生かしたい。
だから2,3回だけ聴いて満足して、すぐに次の音楽を聴くという聴き方もあまりしたくない。
時間は有限なので、そこまで興味のないアーティストのオリジナルアルバムを一枚ずつ聴いている余裕はないと最近は思う。
オリジナルアルバムを聴く価値があるかどうか、ベストアルバムやプレイリストを聴いて判断することが増えた。
好きなことを効率で考えたくはないが仕方ない。
最近ベストアルバムを聴いて気に入ったのは、フジファブリックと椎名林檎。
なんとなく敬遠していたような音楽も聴いてみると意外に良くてはまることがある。
趣味嗜好も年齢とともに変わるので面白い。
コメント
コメントを投稿